【料金】 | ¥1,980 |
---|---|
【期間】 | 2025年03月06日(木) 〜 05月06日(火) |
薬膳は中医学(中国伝統医学)の理論に基づき、食べ物の働きを組み合わせて作られた食事のことです。
その時の季節や体調、体質に合わせて食べ物の組み合わせを変えていきます。
体と心のバランスをとり健康の維持、病気の予防・治療・回復、老化防止を目的とします。
~中医学による春とは~
春になると、活動量が増え新陳代謝も活発に、気の巡りを管理する「肝」への負担が高まります。
中医学での『肝』は、血を貯蔵したり 血流をコントロールしたり、また 精神的な安定をはかる役割も担います。
春は自然界のすべてが伸びやかに成長する季節です。
美味しく食べて、楽しい気分で春を過ごすよう心がけましょう。
■前菜
・人参の酸辣サラダ仕立て
・トマトの青山椒風味
■薬膳スープ
・ハトムギ、鶏肉、生姜、しいたけ、クコの実のスープ
■主菜
・イカの青じそ炒め
・青菜と自家製干し肉の炒め
■食事
・鶏肉とカブのおかゆ
■デザート
・杏仁豆腐
美味しく「医食同源」
「優しく体をいたわる春のおかゆ」
春は気温の変化が大きく、自律神経が乱れやすい時期です。
そんな季節におすすめなのが、鶏肉と春のカブを使ったおかゆです。
カブは消化を助け、胃腸を整えるとされ、鶏肉は気を補い、体をしっかりと支えてくれます。
春のゆらぎに負けない健やかな日々を過ごしましょう。
■春におすすめとされる食材
◇ 肝に不足している血・津液を補うもの(滋補肝陰)
・・・クコの実、黒ゴマ、牛乳、牡蠣、ハマグリ、ホタテ貝、アワビ、スッポン、イカ、にんじん、しいたけ
◇ 肝の働きを助け解毒するもの(肝に帰経)
・・・菜の花、空芯菜など旬の青い野菜
◇ 肝の熱を冷ますもの(平肝)
・・・セロリ、トマト、キャベツ、菊花、決明子、クラゲ、アワビ、ハマグリ
◇ 上半身の熱を冷ますもの(清熱)
・・・セロリ、春菊、クチナシの実、タンポポ、菊花、苦味の山菜類
◇ 発汗作用があり邪気を発散するもの(辛温解表)
・・・生姜、ネギ、豆豉、シソ、コリアンダー
※薬膳、中医学的な効能のご案内は『薬膳アドバイザー養成講座テキスト』を参考にしております。
期間 |
2025年3月6日(木) ~ 5月6日(火) 【3月・4月の定休日】 毎週 月曜日・火曜日 ※ 4月29日(祝・火) は営業いたします。 臨時休業 3月5日(水) 3月23日(日) 3月5日(水) 3月26日(水) 4月30日(水) |
---|---|
時間 | 11:30~14:30 |
料金 | ¥1,980 |
備考 | ※割引対象外商品です。 ※「養生lunch」は、食品アレルギーに関する個別リクエスト対応(調理方法の変更・別の食材への変更 等)は行っておりません。 ※効果効能には個人差があります。 ※消費者庁のアドバイスの元、中医学に基づいた表現を用いております。 ※本メニューは1日10食限定となります。 ※仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。 ※表示金額には消費税・サービス料(10%)が含まれております。 ※掲載画像はイメージです。 |
中国料理「皇華」に関するお問い合わせ
RESERVATION[ホテルメトロポリタン長野]
ホテルメトロポリタン長野
〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346
[ チェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00 ]
宿泊に関するお問い合わせ/ご予約 TEL : 026-291-7000 メールでのお問い合わせ
RESERVATION[ホテルメトロポリタン長野]
ホテルメトロポリタン長野
〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346
レストラン&バーに関するお問い合わせ/ご予約 メールでのお問い合わせ
RESERVATION[ホテルメトロポリタン長野]
ホテルメトロポリタン長野
〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346
RESERVATION[ホテルメトロポリタン長野]
ホテルメトロポリタン長野
〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346